2009.10.11 和歌山県 すさみ沖磯
天候:晴れ
潮:小潮
参加者:YAS

前回の釣りで今年のアオリイカの終了を悟った私。

次なる獲物、青物を求めて、和歌山県の磯へ行くことにした。

当日はYASと二人での釣行となり、前日土曜日の出発とした。

そうして午前2時ごろ、目的地のみなべに到着した。

渡船は決めていなかったが、近くで見つけた”岩元渡船”を利用することにした。


朝5時ごろ車からゴソゴソ起きて、5時半に出船。いざ沖磯を目指す。

YASがいつものように船頭に、カゴ釣りできるとこに連れてってやとお願いしていたのだが、

カゴ釣りによさそうな磯を次々と通過し、何故か最後になった俺ら二人。

船頭が、自分らフカセやな?とビックリ発言。

これにYASがキレ気味で、カゴや!ゆうたやろ!と食らいつく。

が、カゴ釣りできそうな磯はいっぱいで上がれないとのこと。

半ば強引に、訳分からない磯へ乗せられる。

あきらかにフカセ釣りの磯。後ろは壁で、投げ辛い。二人でも厳しい狭さ。

それでもやらなければ意味が無いので、ブツブツ文句言いながら、カゴ釣りを開始する。

すると、YASが赤い彗星”メンドリ”をGET。

しばらくして、またもや赤い彗星”メンドリ”をGET。

今度は私に”サンノジ”がきた。


写真のみ撮影し、帰っていただきました。

しばらく粘るも、なんせ投げ辛い。開始2時間ほどしてきた渡船に、磯変わりを告げる。

そうして、半切れのYASに代わり私が、船頭に場所を確認する。

しかし、広々とできる磯は無いとのこと。とりあえず、事前に良いのではと思っていた”カツオ”という磯であればなんとかできるかもとのこと。

さっきの場所よりはと思い、そこでええよと言い、とりあえず上陸。

がしかし、後ろにフカセ二人組みがいて、結局投げ難い。

しかも、真下には根があり、取り込み至難は必至。

するとYASが半切れ→マジ切れに変化し、さらに毒舌を吐き始めた。

といっても、やるしかないので、ブツブツ言いながらカゴ釣りを始める。


沖は広々だが、真下の根に注意。


早速、私のウキが消える。あわせると、YASの好きなシマアジであった。

続いて、私にまたもやシマアジ。

YASにもシマアジがきた。

その後、わたしにも赤い彗星”メンドリ”が釣れる。

なかなか調子がいいじゃないですか。YASの機嫌が戻ってきた。

すると、今度はYASが”イサギ”祭りに突入する。一投一匹状態。

それも、30cmオーバーの良い型ばかり。

いいぞいいぞ、YASの口が軽くなってきた。

私は浅めのタナで、青物を狙う、するとソウダガツオがきた。横走りのしんどい奴。

12時ごろのは、後ろのフカセ二人が帰ったので、思いっきり投げれるようになり、YASはずっとイサギを狙っていた。


私はハマチが釣りたかったので、色々とタナを変えて攻めてみたが、

浅くするとソウダガツオ。中間にシマアジ。深めでイサギ。

ハマチは釣れなかった。

が、その後も何かしらポツポツ釣れ続き、15時の最終便で陸に戻った。

これがこの日の釣果である。


YASにこの日の星は?と聞くと星4つとのこと。

あとはハマチのみか!

TOPページに戻る
inserted by FC2 system